溜池山王駅は東京都港区にある駅で、東京メトロ銀座線と南北線が交差する地下駅です。
ビジネスエリアとして知られる六本木・赤坂エリアの中心にあり、多くのオフィスビルや飲食店が立ち並ぶ繁華街の一部として賑わっています。
また、政府関連の施設やホテルも多く、ビジネスマンや観光客で常に賑わっています。
この記事では、そんな溜池山王駅の周辺でピルを処方してくれるおすすめのクリニックをピックアップしました。
お読みいただくとクリニック選びで失敗しないためのチェックポイントがわかり、希望に合うクリニックを見つけられます。
ピル処方のクリニックの選び方!4つのポイント
溜池山王駅の周辺でピルを処方しているクリニックの中から服用目的に合う病院を選ぶコツは、次の4つのポイントをチェックすることです。
2.ピルを続けるためのコスト
3.通いやすさ
4.アフターケアの有無
ではひとつずつ解説していきますね。
1.取り扱っている種類の多さ
ピルを処方してもらうには、取り扱っている種類が多いクリニックを選ぶことがポイントになります。
なぜならピルには吐き気や頭痛など、不快な副作用が出る場合があるからです。
扱っている種類が多いクリニックでは体質に合うピルに変えて様子を見ながら調整してもらえます。
種類が少ないクリニックではこのような対応ができず、別のクリニックを受診して変えなければなりません。
診察料や通院にかかった時間が無駄にならないように、まず取り扱いの種類が豊富なクリニックを選びましょう。
2.ピルを続けるためのコスト
チェックポイントの2つめはピルを続けるためのコストです。
ピルは一定の間、毎日飲み続けないと効果がありません。
避妊や生理日の移動、肌荒れの改善をするためにピルを服用する場合は保険が適用されない自由診療になります。
処方にかかる費用はクリニックによって違うので、服用を続けるためにいくらかかるのか確かめておきましょう。
3.通いやすさ
通院のしやすさもクリニックを選ぶときの重要なポイントです。
ピルは数ヶ月から数年単位で服用を続けることになります。
処方には定期的な通院が必要なので、仕事の都合や自分の予定に合わせて予約の取れるクリニックを選びましょう。
新宿駅に近いクリニックは便利ですが、知り合いに出会う可能性が高まります。
プライバシーを守りたいのであれば駅から少し離れたクリニックを選んでおくほうが安心ですね。
4.アフターケアの有無
ピルには血栓症の副作用があるので定期的に血液検査が受けられることもクリニック選びのポイントになります。
飲み始めたばかりの時期は体がピルに慣れていないため、吐き気や不正出血が起こることがあります。
通常はそのまま服用を続けると治まるので心配ありませんが、気になる症状を気軽に相談できるクリニックなら安心ですね。
ピル処方ならオンライン診療がおすすめ
クリニックでの診察は予約しても待たされることがあり、調剤薬局でピルを受け取るにも時間が掛かります。
そのため、最近は手軽なオンライン診療でピルを処方してもらう人が増えています。
オンライン診療は病院へ行かずにビデオ通話で診察や処方を受ける診療方法です。
通院にかかる手間や交通費、時間の負担を減らすことができます。
ピルの処方にオンライン診療をおすすめする理由は次の3つです。
2.プライバシーを守れる
3.待ち時間がない
オンライン診療をおすすめする理由について、もう少し具体的にお話ししますね。
1.すべてWebで完結できる
オンライン診療はスマホやパソコンから予約をしてzoomなどのビデオ通話で診察を受けます。
診察料やピルの代金はカードで支払い、宅配便で届くシステムです。
予約からピルの配送まですべてWebで完結できます。
オンライン診療なら自分の要望を最優先し、溜池山王エリア以外の広い範囲からクリニックを探すことも可能です。
2.プライバシーを守れる
オンライン診療の一番よいところは人目を気にせずに診療を受けられることです。
どちらかと言えば婦人科のクリニックは積極的に行きたくない所ですよね。
オンライン診療なら病院に行く必要がないので、誰かにばったり会って気まずい思いをする心配はありません。
都合のよい時間に予約し、自宅など好きな場所で診察を受けてピルを処方してもらえます。
ピルは宅配便で自宅に届きますが、家族に知られたくなければ匿名配送やコンビニで受け取ることも可能です。
3.待ち時間がない
オンライン診療は予約した時間にビデオ通話で診察が始まるため、待ち時間はほとんどありません。
時間が大幅に狂うことがないのし通院のストレスを感じることがありません。
自宅やホテルなど落ち着いた環境で診察が受けれるのが最大のメリットでしょう。
オンライン診療なら「DMMオンラインクリニック」
初めてのオンライン診療は続けやすい料金で安心、安全にピルの処方を受けられる「DMMオンラインクリニック」がおすすめです。
「DMMオンラインクリニック」は、DMM.comがIT業界で培ったノウハウを活かして、提携先の医療機関とユーザーをつなぎ、医療を提供するオンライン診療サービスです。
DMMオンラインクリニックの特徴
・取り扱っているピルの種類が多い
・ピルが自宅に届く
・最短で当日発送の可能
・診察から配送までワンストップでスピーディー
日本産婦人科学会に認定された産婦人科に所属する専門医による監修の元で、DMMと提携している医療機関の医師がピルを処方します。
継続的なアフターフォローがあるので体調の変化やトラブルについての相談ができます。
DMMオンラインクリニックは超低用量ピル4種類、低用量ピル5種類と、取り扱っているピルの種類が多く、安心・安全な正規品を購入できます。
ピルの飲み忘れを防ぎ、お得に服用を続けられる「らくらく定期便」も用意されています。
リーズナブルに安全なピルを処方してもらえるのは嬉しいですね。
DMMオンラインクリニックの診療は、ビデオ通話を使って15分ほどで完了します。
診療から薬の処方、受け取りまでがワンストップでできるのでムダな待ち時間がありません。
早ければ当日にピルが自宅に届きます。
コンビニで受け取ることもできるので家族に内緒で服用したい場合も心配は無用です。
DMMオンラインクリニックをおすすめする理由
・診察時間が長く、土日祝も診療可
・予約時にピルについて説明がある
・DMMポイントが使える・貯まる
このような理由からピルの処方にはDMMオンラインクリニックをおすすめします。
DMMオンラインクリニックの診察時間は平日8:00~22:00、土日祝は8:00~21:00です。
診療時間が長いので自分のスケジュールに合わせて受診できます。
当日予約も可能ですが、休日は希望する時間に空きがないことがあります。
DMMオンラインクリニックでは診察を予約した時にピルの成分や副作用、服用方法などについての動画を見ます。
診察前にピルについて説明を受けられるので、初めて処方してもらう方にもわかりやすいですね。
確認したいことがあれば診察時に質問できるようにメモしておきましょう。
診察の前には購入する薬についての確認や服用方法、支払い金額、支払い方法、発送の予定について説明があります。
その後に医師の診察を受ける流れです。
DMMオンラインクリニックの支払いにはクレジットカードとDMMポイントが使えます。
100円で1ポイント貯まり、ポイントは次回の支払いに使用できるのもDMMグループならではの魅力ですね。
このようなことからピルのオンライン診療ならDMMオンラインクリニックが最もおすすめです。
溜池山王駅周辺でピル処方対応のおすすめクリニック10院
それでは溜池山王駅周辺にあるピルを処方してくれるおすすめクリニック10院をご紹介します。
上記選び方4つのポイントやグーグルでのおすすめ度が高いクリニックから厳選してピックアップしてみました。
参考になれば幸いです。
1.ラソワレディースクリニック赤坂
ラソワレディースクリニック赤坂では、来院の方同士が顔をあわせることがほとんどないよう、動線まで計算されたプライベートな空間で、診療が受けられます。
相談しだいですが、土日祝日を含む時間外の手術にも対応してもらえます。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・プライバシーを重視したやすらぎの空間 ・時間外の診察・手術も可能 ・他クリニックで断られた方にも対応 ・クレジットカード支払可 |
取扱いピル | 【月経移動】 4,000円(税込) 【アフターピル】 【低用量ピル】 |
診察料金 | 自費診察料 3,000円 |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月・水・金・土・日曜11時~14時、15時~18時 |
休診日 | 毎週火、木、年末年始、夏季 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂4-5-6 クレアツィオーネ赤坂 1F |
電話番号 | 0362309990 |
交通/アクセス | 記載なし |
公式ホームページ | https://lasoie-clinic.com/ |
ラソワレディースクリニック赤坂の口コミ
不正出血で診察を受けました。 今までいろんな婦人科に行きましたが、1番よかったです。本当に先生が優しくて、説明もちゃんとしてくれて不安がなくなった上に優しい言葉をかけてくれたのでとても安心しました。 看護師さんも話しやすい方ですごく印象が良かったです。これからはここに通いたいと思います。 婦人科で悩んでるならここにしといて間違いないと思います。それくらいよかったです。
Google Mapより
婦人科受診が初めてだったので緊張と不安がありましたが、看護師さんも先生も優しくて緊張がほぐれました。相談しやすい雰囲気で心地よかったです。検査は丁寧に細かく説明してくださったので安心して受けられました。痛みも無く、不安が解消できて、受診して本当によかったです。 今後ともよろしくお願いします!
Google Mapより
滅多に口コミなど書かないのですが、とても優しく丁寧に診察していただいたのでこの度書きました。今まで婦人科に行ったことがなくすごく不安な気持ちだったのですが、先生と看護師の方が本当に優しい方でとても安心しました。口コミの高い評価の理由が分かりました。これからはこちらにお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
Google Mapより
グーグルマップの口コミは全員5点の高評価です。
ネガティブな評価は全くなく、婦人科受診が初めての女性も皆さん安心して受けられたとのコメントです。
大変お勧めのクリニックです。
2.医療法人社団 松伯会山王クリニック
医療法人社団 松伯会山王クリニックは千葉県匝瑳市で単科精神科病院 藤田病院を運営しており、症状を精神と身体の両側面から診断することを重視しています。
山王パークタワー内唯一のクリニックとして開設しています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・クレジットカードおよび交通系カード支払可 ・首相官邸に隣接する高層ビル(44階建、在館者1万人)における唯一の診療所 ・症状を身体および精神の両側面より診断し治療 ・うつ病の早期発見および治療を行う |
取扱いピル | 【低用量ピル】 「マーベロン」1か月分 2,500円 「ファボワール」1か月分 2,000円 ※別途初診料5,500円 再診料1,100円 |
診察料金 | 予約料 5,000円(税込) 時間外診察料 5,000円(税込) |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月・火・水・金曜 10:00~13:00 15:00~18:00 木曜 10:00~13:00 |
休診日 | 土・日・祝日 夏季休暇(8月12日~16日)年末年始(12月29日~1月3日) |
住所 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 25F |
電話番号 | 0335805001 |
交通/アクセス | 溜池山王駅直結 7番出口(東京メトロ銀座線、南北線) 国会議事堂前(千代田線)5分 赤坂(千代田線)3分 赤坂見附(丸の内線)7分 |
公式ホームページ | https://www.sannoclinic.jp/ |
医療法人社団 松伯会山王クリニックの口コミ
重いメンタル不調で数年のお付き合いです。新しい療法や薬にも明るく、勉強家で的確な診療と処方をされるとても優しい先生です。スタッフや看護師さんも良い方ばかりで、通院が楽しみになる程です。待ち時間が短くスマートなとても頼れるクリニックです。具合が良くなりとても楽になりました。感謝しています。
Google Mapより
耳鳴りの症状で受診をしたが不要な強い精神薬を処方され、特に精神状態には異常は無かったのに抑鬱状態となり、会社を休職し人生をボロボロにされました。最初はじっくり話を聞いてくれる良い先生だと思いましたが、明らかに薬を飲んで情緒不安定になったにも関わらず誤処方を最初から病気だったと言い誤魔化され、最後には転院を勧められました。 薬を飲むのをやめたら気分の落ち込み、頭痛が無くなりました。2年以上経過した今でも精神的な落ち込みは全く無く通常の生活を送っています。ただし、処方された薬によって発生したより不快な耳鳴りが今でも残っており、日々嫌な思いをしています。 あんな病院に行かなければよかったととても後悔しています。
Google Mapより
4年くらい通いましたが 良かったのか悪かったのか今でもよく分かりません 医者も人間だから分からないこともあるんでしょう 今は元気になりました 綺麗な病院でした
Google Mapより
グーグルの口コミ評価は両極端です。評価の内容は主にメンタル面のことで具合が良くなったとの評価と悪化したとの評価であり、口コミの内容だけではクリニックの評価は難しいところです。
3.医療法人社団 赤坂虎の門クリニック
クリニックでありながら、総合病院のように幅広い領域を診察しています。
多科にわたる複数の疾患でお悩みの方に対しても、単一のクリニックの中で診療できる利点があります。
領域ごとに長年の臨床経験を持つ医師が在籍していることが大きな特徴です。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・虎の門病院出身の医師が多数在籍 ・総合病院クラスの診察内容 ・虎の門病院をはじめとした基幹病院との連携・紹介 ・紹介状なしで受診可能 ・溜池山王駅直結 |
取扱いピル | 【アフターピル(緊急避妊薬)】 「ノルレボ錠」18,000円/錠(診察料を含む) |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 【一般内科】 月曜~金曜 8:30~12:00 13:00~16:30 |
休診日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 地下1階 赤坂インターシティAir |
電話番号 | 0335838080 |
交通/アクセス | 【電車】 東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王駅」直結 徒歩約5分。 東京メトロ千代田線・丸ノ内線 「国会議事堂前駅」直結 徒歩約10分。 【車】 |
公式ホームページ | https://akatora-clinic.com/ |
医療法人社団 赤坂虎の門クリニックの口コミ
婦人科にお世話になりました。予約なしでも診ていただけるとのことでしたが、電話をしてこういった症状ですがお願いできるか聞いたところ、もし可能なら予約されたほうが待ち時間も少なくとのことでしたので予約してから行きました。当日待つこともあまりなく、診ていただけました。今回痛みが伴う検査をしなければならず、他院にてその検査が出来ず、そのことを話したところ、慎重にしかし手早く検査してくださり、心配していた痛みもほぼなく終わりました。その後の検査、診察で症状の原因がわかり、今は症状に対応でき、安心して日常生活が送れるようになりました。心配ばかりつのっていたところ、こちらの先生にお世話になり、本当によかったです。感謝しております。先生だけでなく、受付や看護師の方の対応も丁寧でした。
Google Mapより
他院からの紹介で耳鼻咽喉科を受診しました。受付、検査技師、薬剤師、先生の診察も手際よく的確だし、病院も綺麗で申し分ないように思いますが、私はちょっと合わないかなと思いました。
私なんかはこのクリニックにたどり着くまでに長い時間あちらこちらの診療所を渡り歩いています。患者を治すというよりは、壊れた物を修理するみたいなドライな対応でした。
紹介されていく病院は、患者も多いし、大変なのはわかりますが、患者がつらい症状を抱えてきた時間に寄り添ってほしいなと思ってしまいました。
腕はいいと思います。
Google Mapより
とにかく受付の女子の対応が最低最悪でビックリさせられました。
仕事が嫌で嫌で仕方ないという感じです。
医師の方看護師の方は親切でした。
内視鏡も上手です。
Google Mapより
グーグルマップの口コミ評価はあまり良くないです。
先生への評価は概ね高いですが、ネガティブな評価の大判は受付の対応の悪さです。
直ぐに改善出来る内容なので早急に取り組んでもらいたいです。
4.虎ノ門ウィメンズクリニック
下腹部痛や不正出血など婦人科領域の病気の診断・治療をはじめ、月経(生理)に関するトラブル、PMS(月経前症候群)、更年期障害、不妊相談、性感染症、低用量ピルや避妊リングといった避妊相談、膀胱炎症状の診療など幅広く対応しています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・診療は全て女性医師が担当 ・完全予約制 ・ネット予約可 ・各種保険取扱い |
取扱いピル | 【初回指導料】 【ピル(1シート)】 【緊急避妊(モーニングアフターピル)】 【プラノバール(ヤツペ法)】 【月経移動】 |
診察料金 | 【保険診療】 不正出血 3,000~4,000円 かゆみ 2,000~3,000円 おりもの異常 2,000~3,000円 下腹部痛 4,000~6,000円 生理不順 4,000~6,000円 筋腫・卵巣チェック 2,000~3,000円 更年期症状相談 4,000~6,000円 月経前症候群(PMS) 3,000~4,000円 生理痛 4,000~5,000円 不妊相談 3,000~6,000円 |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月・水・木・金・土曜 10:00~13:00 14:30~18:30 |
休診日 | 火曜日・日曜日・祝祭日 |
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-18 ヒューリック虎ノ門ビル 1階 |
電話番号 | 0335021211 |
交通/アクセス | 【電車】 ◎東京メトロ銀座線 虎ノ門駅:9番出口よりすぐ ◎東京メトロ千代田線・丸の内線・日比谷線 霞ヶ関駅:C2出口 より徒歩6分 ◎都営三田線 内幸町駅:A4a出口より徒歩6分 ◎JR線 新橋駅:日比谷口より徒歩9分 【バス】 【お車】 |
公式ホームページ | http://www.t-womensclinic.jp/ |
虎ノ門ウィメンズクリニックの口コミ
10年近く通院していますが、院長と看護師の方が気さくな方で無理なく通い続けることができています。症状も年々良くなってきているので非常にありがたく思っています。
Google Mapより
満席なのでお連れの方は院外でお待ちくださいと言われたので母は外で待っていたのですが席が空いたので母が座ったところ強めの口調でお連れ様は外でお待ちくださいと先程と同様の事を言われ、追い出されました。しかし他の席には親子でいらしている方がおり、受付の方と楽しそうに話していたので驚きました、ここまで人によって態度を変える受付の方は初めてでした 母が先生にお世話になった事があり、看護師の方はとても優しかったというのもあり残念です
Google Mapより
受付の方の対応が失礼すぎるな思っていたらほかの方も同じように感じていて、皆んなに態度が悪いんだなと思いました…電話でこんなに話が通じない人は初めてです。
Google Mapより
グーグルマップの口コミ評価は2.8と悪いです。
とにかく受付の態度が最悪であるとのコメントが多く寄せられています。
先生や看護師への評価は悪くないので改善してもらいたいです。
5.イートップクリニック
赤坂見附駅から徒歩0分、駅目の前にあるクリニックです。
婦人科診療をはじめ、美容医療など幅広く診療を行っています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・赤坂見附駅から徒歩0分 ・土日診療あり(不定休) ・19時まで診療 ・美容医療など幅広く診療 |
取扱いピル | 自費ピル マーベロン(ファボアール)/トリキュラー(ラベルフィーユ)各\2,700 生理日調整 指導料 \3,300 〈月経移動〉プラノバール1錠 \130 アフターピル ノルレボ錠 \11,000 |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | オンライン診療あり(エクソソームオンライン診療のみ) |
診療時間 | 10時~19時 |
休診日 | 不定休 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-9-5 マーブル赤坂 3階 |
電話番号 | 0355448528 |
交通/アクセス | ・東京メトロ 銀座線・丸の内線 赤坂見附駅 ・・・10番出口 目の前 マツモトキヨシさん3階 ・有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅・・・徒歩7分 |
公式ホームページ | https://e-top.clinic |
イートップクリニックの口コミ
先生、看護師さんともに丁寧に親身になってご対応して下さいました。クリニック内も清潔で品のある内観で落ち着きます。
Google Mapより
カウンセリングで話した内容を後からLINEで確認したら先生と話した内容と違う回答をされ、カウンセリングの時は可能と言われていた施術をLINEでは適応外と言われ、、全く親身になって相談してもらえなかったです。 カウンセラーの人の事務的な態度も嫌な気分になりました。 院内は綺麗で素敵なのに残念でした。
Google Mapより
看護士さんはとても明るく気持ち良く対応して頂きましたが、受付カウンセラーの対応が悪いですね、、。愛想もないし、もう行きたくありません。
Google Mapより
ピルに関する口コミは現時点ではありませんでしたが、受付カウンセラーの方の対応に低評価をつけている方が多く見受けられました。
総合評価は4.5と高く、医師やスタッフなどへの評価も高いのでその点もったいないなと感じます。
6.霞ヶ関土居美佐クリニック
女性が安心して受診できるようなインテリアを目指しており、院内は院長自ら生けたフラワーアレンジメントや、アロマの香りでリラックスして受診することができます。
最寄駅からも徒歩で通院しやすく、完全予約制のため待ち時間も少なく受診することが可能です。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・交通に便利な、日本プレスセンタービル内B1F ・フラワーアレンジメントや、アロマの香りでリラックスできる空間作りがされている ・ホテルライクなドレッサー&トイレで安心 ・交通に便利な、日本プレスセンタービル内B1F ・清潔感のある待合室と受付カンター |
取扱いピル | 詳細記載なし |
診察料金 | ピル検診(カウンセリング,内診,子宮頸がん検査,経膣あるいは経腹超音波検査, 血液一般検査,血液生化学検査(8種類),ピル1ヶ月分付き):10000円 |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月~金:10:30-13:30 15:00-19:00 |
休診日 | 土日祝 |
住所 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-16 |
電話番号 | 0335195079 |
交通/アクセス | 千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」C-4出口 徒歩1分 丸の内線 「霞ヶ関駅」B-2出口 徒歩5分 都営三田線「内幸町駅」A-6出口 徒歩3分 JR線 新橋駅日比谷口・銀座線新橋駅7・B出口 徒歩10分 付近に有料駐車場あり ※日比谷国際ビルと富国生命ビルに有料駐車場あり |
公式ホームページ | https://www.doimisa-clinic.com/ |
霞ヶ関土居美佐クリニックの口コミ
私が20代の時から、かれこれ10年以上お世話になっております。
とても丁寧に的確にわかりやすく説明していただけるので、もうこの婦人科以外は通えないほどです。
昔は職場が近くにあったのですぐにいけたのですが、今はこちらに行くのに1時間以上かかるところに住んでいますがそれでもここの婦人科が1番良いと思っています。
心配なことがあっても聞きやすいし、優しい先生ですので、安心感があります。
Google Mapより
先生の説明がとても丁寧で分かりやすく安心感があります。
婦人科嫌いな私ですが「定期検診や心配事があったらここで診てもらおう」と心に誓うぐらいです。
少し不安に思う症状があり診て頂きましたが、丁度子宮頸がんの検査(年一回してます)の時期でもあり一緒に検査してもらいました。
婦人科検査って苦手な分、せっかくだからしっかり診てもらいたい私としては他の口コミに書かれている様な「検査しすぎ」とは思わず有難いです。卵巣の状態や筋腫が無いかも診て下さり説明を受けとっても安心しました。受付の方も品が良くテキパキしていますし看護師さんも親切です。
Google Mapより
先生の優しい笑顔と的確な対応に毎回安心して診察を受けてます。
Google Mapより
霞ヶ関土居美佐クリニックはグーグルマップでのおすすめ度は 4.5で、良い口コミが多かっ
たです。
特に医師の丁寧でありながらも気さくで話しやすい診察に好印象を持っている患者が多い印象です。
また、必要な検査や治療に対して丁寧な説明がされており、不安を抱えて来院している患者も安心して今後の治療計画を立てられているようです。
7.丸茂レディースクリニック
院長が数多くのメディアに出演されている知名度の高い医師が在籍しています。
最新レーザー治療のモナリザタッチを導入し、膣の診療を最新技術を取り入れています。
医院内もとても可愛らしい印象を持つクリニックです。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・インターネット予約可 ・最新レーザー治療のモナリザタッチを導入 ・土曜診療 ・クレジットカードが利用可能 |
取扱いピル | 以下税込み 【アフターピル】 【低用量ピル】 避妊リング(FD1) 18,480円 |
診察料金 | 以下税込み 初診料 4,000円 再診料 1,100円 ピル指導料(初回)1,100円 |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月火水金 10時~13時 15時~18時 土 10時~13時 15時~17時 |
休診日 | 木・日・祝日 |
住所 | 〒106-6004 東京都港区六本木1丁目6-1 泉ガーデン4F |
電話番号 | 0355755778 |
交通/アクセス | 電車 バス(渋谷駅より) 車 |
公式ホームページ | https://www.marumo-ladies.jp |
丸茂レディースクリニックの口コミ
先生のアドバイスは的確で親切、看護師さんや受付の方もとても親切です。保険内の診察・治療しかお願いしていないにもかかわらず、です。こちらの産婦人科に通うことに決めて、本当に良かったと思っています。
Google Mapより
4Dエコーで雑誌等によく寄稿されている先生。平日日中の受診で待ち時間はほぼ無し。 昼前はベビーが顔を隠した姿勢をしていて、なかなかエコーに映らなかったため、昼を挟んで再挑戦を申し出てくれた。午後のエコーでははっきり顔が見えるようになり、その状態で動画撮影等をしてくれた。動画につける曲は数枚のアルバムから選べる。 価格は20,000円超で高いとは思ったが、きちんと姿を映るように二度しっかり見てくれ、早めに性別がわかったため名前の検討を進めることができた。 駅直結のビル内のため、通院時に濡れない。
Google Mapより
星1つもつけたくありません。2021.2にブライダルチェックを受け、その際にAMHをオプションでつけて検査しました。検査の結果は異常なしとのことで診断されましたが、なかなか妊娠しないので2021.12に自宅近くの不妊治療専門のクリニックにブライダルチェックの結果を持っていくと「AMH(0以下)で異常なしとかありえない」と言われました。今まで異常に気づかず不妊治療する時期が遅れました。検査費用全額返金してほしいくらいです。
Google Mapより
ピルの取り扱いはありますが、基本的に妊娠の方を受け入れる印象を持ちました。
生理不順や女性ホルモンの治療ではなく、不妊治療やブライダルチェックを希望されている方が多く利用するクリニックかなという印象です。
ある意味、女性の身体全体ではなく、特価したクリニックとわかった上で利用するといいのかなと感じます。
8.ジェネラルクリニック
5000円以上の場合はピルの支払いにクレジットカードが利用できます。
院内処方にも対応しているので利便性が高いクリニックです。(一部院外処方あり)
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・ピル支払いにクレジットカード利用可能(※5,000円以上のお支払いの場合) ・六本木ピル外来あり ・ピルは院内処方(一部院外あり) ・「六本木駅」より徒歩 1分 ・土曜診療 |
取扱いピル | 【OC】 初診料 \3,300 再診料 \1,100 採血検査料 \3,850 トリキュラー \3,080 シンフェーズ \3,080 マーベロン \3,080 ファボワール \2,750 ヤスミン \3,630 【ヤーズ配合錠】 【ヤーズフレックス】 【モーニングアフターピル(緊急避妊ピル)】 【月経移動ピル】 |
診察料金 | 上記項目参照 |
オンライン診療 | 記載なし |
診療時間 | 月火木金 10:30~13:00 15:00~18:30 水 10:30~13:00 15:00~18:00 土 10:00~13:00 14:00~17:00 |
休診日 | ※水曜日は18時終了 ※不定休ですので、ご来院前にご確認ください。 |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-1-8グリーンビル8F |
電話番号 | 0334010333 |
交通/アクセス | 日比谷線、大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩 1分 |
公式ホームページ | https://general-clinic.tokyo |
ジェネラルクリニックの口コミ
ピル処方で通っていましたが、保険適用内の安価なピルは処方してもらえません。。聞いても安いピルはありません、と言われ、保険適用のピルの存在には全く触れずに適用外のピルを勧められます。 一等地にあるので多少は仕方がないのでしょうが、ただピルを処方してほしい方には別の病院をおすすめします。
Google Mapより
診察が早くて本当に助かります。前の病院がピルを受け取るだけなのに予約しても2.3時間平気で待たされるところだったのでこちらに変えてよかったです。
Google Mapより
ピル処方で伺いましたがとても丁寧で、今まで通った病院の中で1番良かったです
Google Mapより
保険適用のピル処方による口コミに対しクリニック側からの返信をみると、担当医師による説明に誤解があったようです。
全体的には3.5とまずまずの評価で、ピルに関してはおおむね満足できるクリニックかなという印象です。
9.虎ノ門中村クリニック神谷町院
美容医療の種類が豊富で、今流行りのものから定番となる施術などを行えるクリニックです。
平日と祝日は診療を20時まで行っているので、どんな方でも通いやすいです。
オンライン診療もあり、オンラインショップもあり、現代のサービスを駆使しています。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・平日祝日20時まで診療 ・土日19時まで診療 ・オンライン診療あり ・美容医療の種類が豊富 ・クリニック専用の化粧品の販売あり |
取扱いピル | 【アフターピル】 プラノバール 10,000円 【低用量ピル】 「トリキュラー」3,300円 |
診察料金 | 記載なし |
オンライン診療 | オンライン診療あり |
診療時間 | 月火水金祝 9時半~13時 15時~20時 木 9時半~12時半 16時~20時 土日 10時~13時 14時~19時 |
休診日 | 記載なし |
住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目10番地4 虎ノ門ガーデン103 |
電話番号 | 0368231409 |
交通/アクセス | ・東京メトロ日比谷線・・・「虎ノ門ヒルズ駅」A1出口から徒歩3分 ・東京メトロ日比谷線・・・「神谷町駅」3番出口から徒歩3分 ・東京メトロ銀座線・・・・「虎ノ門駅」B2出口より徒歩7分 虎ノ門ヒルズ駅からのルート 神谷町駅からのルート |
公式ホームページ | https://toranyc.com |
虎ノ門中村クリニック神谷町院の口コミ
いつもオンライン診療でお世話になっています。ピルとダイエット薬、皮膚科メインです。
オンライン診療でも親身になって相談に乗ってくれるので助かります。
皮膚科の薬は近所の薬局に処方箋をもらいに行って、ピルとかダイエット薬は自宅に薬を送ってもらってます。かなり楽です。
おかげさまで理想の体型に近づいてきたのと、ニキビもだいぶ良くなりました。
Google Mapより
他院で診察されたものの、喉の痛みが収まらず平日夜間に来院。
院長に診察いただきましたが、丁寧に喉の症状を確認いただき、痛みに合わせたお薬を処方いただきました。おかげさまで食事できないほどの痛みもしっかり快方に向かいました。
夜間等もやっているだけあって夜間は混雑するのが唯一難点ですが、そこはしょうがないですね。
わりと直前までWeb予約ができるので予約してからの来院をおすすめします。
Google Mapより
耳の違和感を感じ数回伺いましたが、聴力検査をする場所は防音室ではなく普通の部屋でした。電話の音や患者の声が聞こえ、正しい聴力に戻ったのかもわからないまま終わり、とても不安が残りました。
Google Mapより
webから診療の予約をした方が、待ち時間があまりないと感じました。
医師の説明も丁寧との記載がありましたが、耳鼻科に受診した方からは低評価の口コミが多数ありました。
耳鼻科の医師の問題なのか、耳鼻科に弱いクリニックなのかは不明ですが、美容医療目的に適したクリニックではないでしょうか。
10.美馬レディースクリニック
「院長主治医体制」で「患者様の心に寄り添う治療」を心がけています。
婦人科診療のほか、美容点滴等もおこなっているクリニックです。
グーグルマップ | |
クリニックの特徴 | ・土曜診療 ・赤坂駅から徒歩1分 ・クレジットカード利用可(VISA、MASTER、SAISON) ・WEB問診表 |
取扱いピル | 詳細記載なし |
診察料金 | ■初診料:¥3,500 ■再診料:¥1,500 ・保険診療が基本ですが、検査項目の一部(AMH検査など)、治療の一部(人工授精など)は健康保険の適応外となります。 詳細は受付にお問い合わせください。 |
オンライン診療 | オンライン診療あり |
診療時間 | 月・火・水・金曜日 午前10:00~13:30 午後15:30~19:30 土曜日 午前10:00~15:00 受付時間 初診の方(平日) 午前13:00まで 午後18:00まで (土曜日) 午前14:00まで 再診の方(平日) 午前13:15まで 午後18:30まで (土曜日) 午前14:30まで |
休診日 | ■休診時間:13:30~15:30(平日) ■休診日/木曜日・日曜日・祝日 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-13-13 赤坂中村ビル |
電話番号 | 0362777397 |
交通/アクセス | 東京メトロ千代田線【赤坂駅】1番出口より徒歩1分 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅(ベルビー赤坂)から徒歩10分 東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅(ベルビー赤坂)から徒歩10分 赤坂Bizタワー目の前、1Fはエクセルシオールカフェです。 |
公式ホームページ | http://www.mima-ladies.com |
美馬レディースクリニックの口コミ
会社から近く、きれいなところがよかったです。夜遅くまでやってないところが残念でした。 予約制のため狭い待合室ですが混んでる印象はなかったです。 たしかに書かれてる人が多いように一回の診察で毎回二万以上とられてました。血液検査の結果を次の日に電話で聞かなければいけない、先生の説明が声的に聞き取りにくい点はよくなかったなと思う点です。 もともとオリモノで診察を受けたのですが、気づけば低用量ピルを飲んでいるのに妊娠希望の患者扱いされ、排卵誘発剤や排卵チェッカーを買わされていて、ちゃんとカルテ書いてるのかなと心配になりました。 立地が良い事と、近くに新居を購入したので小さな病気等ではまたお世話になりたいと思います。
Google Mapより
HPを見て、ピルを処方してもらうために午前中に病院に行ったら、ピルが無いので夕方来て欲しいとのこと。問診票を記入し、夕方また病院に行きました。先生との会話で不妊専門の病院の為ピルは処方していないと言われました。不妊治療はやっているとHPに書いてありましたが不妊専門とは書いていませんでした。時間も無駄にしたし、先生の感じも悪いしもう2度と行きません。最悪です
Google Mapより
婦人科は初めてなので、少し緊張しています。グーグルでこの病院を見て、専門的だなと思って予約しました。 診察中、お医者さんも看護師さんも優しくて、緊張しないで気楽にしてくださいと言われました。本当に心の底から安心した。
Google Mapより
全ての口コミではないものの、クリニック側からの返信対応もしていました。
ピル処方に関しては、少し不安の残る内容の口コミが多い印象を受けました。
まとめ
この記事では溜池山王駅周辺でピル処方対応のおすすめクリニック10院と、自分に合うクリニックを選ぶ4つのポイントをご紹介しました。
ピルをうまく活用すると日常生活のパフォーマンスを上げられます。
避妊を男性だけに任せず、自分の体を守って計画的に妊娠・出産できるようにしたいですね。
また最近ではピルをオンラインで処方する方が圧倒的に増えています。
落ち着いた自宅で、しかもスマホで信頼できる医師に診療してもらい、ピルも最短即日に郵送されます。
病院に行く手間も省けて、誰にも会わずにピルが処方できます。
ピルのオンライン診療なら実績のあるDMMオンラインクリニックがおすすめです。
ぜひご利用してみて下さいね。